チマチョゴリの夢市場ブログ♪

チマチョゴリと韓国雑貨の夢市場ブログです。新商品のご案内、よくある質問、メディア情報、お客様写真館、レビューをご案内。

*

かわいい 子供 には かわいい チョゴリ を!

   

こんにちは!かぴです♥

 

前のブログでも少し触れましたが、実は今、夢市場は新作がたくさん出る時期でして、お子様チョゴリも続々入荷中なのです!!

なかなか皆さまにお披露目できず申し訳ありません…(´・ω・)

 

ブログをご覧いただいているお客様だけに、まだHPに掲載していない(近日中に公開予定です!)商品を今日も特別に公開しちゃいます!!!

 

今日は新作ホヤホヤ~の、レンタルの男の子チョゴリです( *´艸`)

 

パジチョゴリ 男の子

 

パジチョゴリ 男の子

 

こちらの商品、トルティ帯(飾り帯)がついています★

肩の部分の刺繍と帯の刺繍が同じ物が入っていて統一感があり、シンプルだけど品がありカッコいいデザインです(^^♪

 

パジチョゴリ 男の子

 

 

ちなみに帯は取り外し可能なので、外してご利用も頂けるし、お持ちの帯と合わせる事もできます♥

ブルーは男の子のチョゴリの中でもすごい人気色なんです!

 

サイズが合えばおすすめ商品です(‘ω’)

身長:105cm程度 袖丈:47cm ズボン丈:58cm

 

興味がある方は「2019年9月3日のブログを見た」とお問い合わせくださいませ♪

 

大切な記念日は、お子様をよりかっこよくしてみませんか?


 

男の子レンタルチョゴリ

https://www.yumeichiba.jp/fs/chogori/c/ren-boy

 

女の子レンタルチョゴリ

https://www.yumeichiba.jp/fs/chogori/c/ren-girl

 

夢市場インスタグラム

https://www.instagram.com/yumeichiba/

 

夢市場

https://www.yumeichiba.jp/

 

【2020年1月~4月 大人チョゴリのレンタルをご利用ご検討の方へ】

30日以上前に大人用チョゴリをご予約されると、、、

ポソン(靴下)と韓国パックをプレゼント!!!!

 

レンタル チマチョゴリ パジチョゴリ 早割

 

ぜひご予約はお早目に!!

https://www.yumeichiba.jp/fs/chogori/c/ren_toku

チマチョゴリ専門店 夢市場【ネットショップ】http://www.yumeichiba.jp/

夢市場は韓国チマチョゴリと韓国雑貨の専門店です。

当店記事をご覧いただきありがとうございます。

お電話でのご注文やお問い合わせも承っております。お気軽にご連絡ください。

【TEL】0294-53-3773 (土日祝日除く月~金曜日 10:00~17:00)

チマチョゴリや韓国雑貨のネットショップにも是非お越しくださいませ。

【URL】http://www.yumeichiba.jp/

【E-mail】chogori@yumeichiba.jp

 - おすすめ商品, お知らせ, 子供用 パジチョゴリ, 新商品のご紹介

  関連記事

夏に向けて!涼の準備をしませんか?

こんにちは、まいまいです。 暑さが一段と厳しくなり、熱中症が心配させる気温が続い …

チマチョゴリ の 髪型 のセットに欠かせない 髪飾り 新作登場!

こんにちは!かぴです(^^♪ 最近の暑さで、お仕事が休みの時はいつも死んでいます …

女の子 チマチョゴリ シルク

こんにちは!! 今回もポコ美が夢市場情報をお伝えいたしますね♪ どうぞお付き合い …

6月 は ジューンブライド ! レッツ チマチョゴリ ウェディング !!!

こんにちは★かぴでございます!! もうすぐ5月も終わり、6月になりますね(^^♪ …

ホワイトデー の お返しは 韓国 雑貨で決まり!!

こんにちは!カピです(^^♪   先日はバレンタインでしたね~♥ …

夏たくさん働いたお肌!!ブレイクタイムに美容アイテムはいかがですか?

こんにちは、まいまいです! 今年の夏はみなさんにとってどんな夏でしたか? 外出し …

韓国の食器で大切な食卓を華やかにしてみませんか?

こんにちは、まいまいです!   気温の変化になかなか身体がついてこず、恥ずかしな …

夏がやってきたぞ♪♪

みなさんこんにちはゆゆのブログのお時間がやってきました!!!! 暑い日が続きます …

バレンタイン は メッセージ を添えて♡

こんにちは~♡かぴでございます!!   最近の寒さにやられて体調をくず …

2020年 ご卒業 をされる 学生 の皆さま

この春ご卒業の皆さまへ   「一期一会」の人との出会い。 卒業式は私にとって、皆 …